LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S
WAKO'S 4CR LC500
#6 Kazuya OSHIMA / Kenta YAMASHITA
【 2019年 SUPER GTシリーズ 】Round.2 富士スヒ?ート?ウェイ レースレホ?ート

大會概要 | 2019年 スーハ?ーGT シリース? 第2戦 |
---|---|
大會名稱 | 2019 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT 500km RACE |
開催日時 | 予選5月3日 (金曜日?祝日) / 決勝5月4日 (土曜日?祝日) |
開催サーキット | 富士スヒ?ート?ウェイ(1周 4.563km) 所在地:靜岡県駿東郡小山町中日向694 |
同時開催レースカテゴリー | ?2019 FIA-F4選手権 第3戦&第4戦 ?ホ?ルシェ カレラ カッフ? シ?ャハ?ン 2019 第3戦&第4戦 |
主催 | 株式會社GTアソシエイション(GTA) / 富士スヒ?ート?ウェイ株式會社 / FISCOクラフ?(FISCO−C) |
公認 | 國際自動車連盟(FIA) / 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF) |
認定 | 株式會社GTアソシエイション(GTA) / ホ?ルシェ カレラ カッフ? シ?ャハ?ン 委員會(PCCJ委員會) |
後援 | 経済産業省 / 國土交通省 / 自由民主黨モータースホ?ーツ振興議員連盟 / 靜岡県小山町 / 御殿場市 / 裾野市 公益社団法人靜岡県観光協會 / 小山町観光協會 / 一般社団法人御殿場市観光協會 / 一般社団法人裾野市観光協會 K-mix / テレヒ?靜岡 / FMヨコハマ |
LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S 參戦體制

ドライバー | 大嶋 和也 おおしま かずや |
---|---|
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1987年4月30日 |
體重 | 61kg |
身長 | 171cm |
血液型 | RH+A |

ドライバー | 山下 健太 やました けんた |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
生年月日 | 1995年8月3日 |
體重 | 63kg |
身長 | 175cm |
血液型 | RH+AB |
チーム監督 | 脇阪 壽一 |
---|---|
チーフエンジニア | 阿部 和也 |
チーフメカニック | 寺尾 由貴 |

SUPER GT Round.2 Fuji Race report
天気 | 晴れ | コース狀況 | ト?ライ |
---|---|---|---|
気溫 | 22度( GT500クラスQ1開始時 ) | 路溫 | 36度( GT500クラスQ1開始時 ) |
予選開始 | 14時50分( GT500クラスQ1開始時 ) |


人気抜群のSUPER GTシリース?、なかて?も例年多くの観客か?集まるのか?コ?ールテ?ンウイークの富士スヒ?ート?ウェイ戦て?ある。特に今季は開幕戦岡山か?荒天により途中終了という消化不良なレース展開た?ったため、この第2戦にかかる期待は様々な意味て?大きいといえよう。LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S にとってもここにかける気持ちは強い。決勝13位という結果に甘んし?た初戦の雪辱を果たしたいところた?。
開幕前の合同テストて?は富士て?も好感觸を得ているた?けに、ウエイトハンテ?もない今回、ク?ット?リサ?ルトを狙っていきたい。好天に恵まれた予選日、2段階ノックアウト方式の予選には大嶋和也か?Q1、山下健太か?Q2を受け持つト?ライヒ?ンク?オータ?ーて?臨む。
予選結果 | 9位 |
---|---|
予選Q1ヘ?ストタイム | 1分28秒308(大嶋選手) |
大嶋はQ1て?「ほほ?ミスはなかった」ラッフ?て?1分28秒308というタイムを刻む。しかし順位は9位、Q2進出圏の8位とは0秒037の僅差なか?ら惜しくもそこには屆かす?、という結果になった。実はこの日はクルマの狀況的に軟らかいタイヤへの適応か?あまり良くなく(脇阪監督コメント參照)、 硬めのタイヤチョイスて?予選アタックに臨む厳しい面を抱えていた。この結果にはやむを得ないところもあり、決勝て?の挽回に照準を切りかえてゆく。
天気 | 雨 / 曇り | コース狀況 | ウェット / ト?ライ |
---|---|---|---|
気溫 | 19度(スタート時) | 路溫 | 25度(スタート時) |
決勝ハ?レート?ラッフ?開始 | 14時30分 | 決勝レース周回數 | 110周(約500km) |


大嶋和也選手&山下健太選手
決勝結果 | 8位 |
---|---|
所要時間 | 3時間40分56秒919(109周) |
ヘ?ストラッフ? | 1分30秒572(大嶋選手) |
今回は通常の300kmレースより200km長い500km戦。決勝レースて?はト?ライハ?ー交代を伴うヒ?ットストッフ?か?2回以上義務付けられる。#6 WAKO’S 4CR LC500 は山下か?スタートとコ?ールのスティントを擔當し、大嶋か?中間スティントを擔うかたちて?110周のレースを戦う。
決勝レース開始20分前頃から雨か?落ちてきた。レースはセーフティカー(SC)先導て?のスタートとなり、2周終了時に実質的な開戦を迎える。9番手スタートの山下は序盤、ホ?シ?ションを下け?気味な展開となるか?、やか?て10番手まて?戻る。雨量か?増し、レースは13周目にSC導入となって、さらには15周終了の整列停止時に赤旗て?中斷に。しは?らくしてレース再開、その後も山下は9?10番手て?走行を続ける流れとなった。
次第に路面は乾いていき、最初のヒ?ットタイミンク?か?レインタイヤからト?ライタイヤへの移行タイミンク?というかたちのレース展開になっていく。そして路面の回復とともに#6 WAKO’S 4CR LC500はライハ?ルに対し優勢な速さを発揮するようにもなる。42周目、山下か?ヒ?ットインして大嶋に交代。しかしヒ?ット作業時に並行実施はて?きないタイヤ交換と給油を同時に行なったと判定される場面か?あり、のちにト?ライフ?スルーヘ?ナルティか?科される。タイヤ交換に手間取っている際に給油リク?か?入ってしまうミスた?った。大嶋は9番手て?好走していたのた?か?、これて?1周遅れの11番手へと下か?る。
84周終了時にヒ?ットインして山下に交代。好ヘ?ースをキーフ?した山下はオーハ?ーテイク等て?3ホ?シ?ションアッフ?に成功、意地の8位入賞を果たした。
大嶋 和也選手のコメント
山下 健太選手のコメント
ウエット路面て?はまわりのライハ?ルに比へ?てちょっとスヒ?ート?か?不足していたように感し?ましたか?、乾いてくるとフィーリンク?は良くなりましたね。最後のスティントて?はタイム的にもかなり速かったて?すし、乗っていてもすこ?く乗りやすかったて?す。全部ト?ライて?戦えたらかなり上まて?いけたと思えましたし、今後につなか?る感觸て?した。次の鈴鹿戦ももちろん頑張りますし、その次のタイ大會あたりは大きなチャンスた?ろうと思っています。
阿部 和也エンシ?ニアのコメント
チームにヒ?ットストッフ?のミスか?出てしまいましたか?、ト?ライハ?ーか?よく頑張って8位まて?もってきてくれました。最後もヘ?ースは速かったて?すし、そういう意味て?は良かったと思えますか?、同し?レクサス、同し?フ?リチ?ストンの38號車か?優勝しているわけて?すからね。我々も勝たなくては、と思います。
脇阪 壽一監督のコメント
ヒ?ットストッフ?て?ミスか?起きてヘ?ナルティを受けてしまいましたか?、スタッフも反省していますし、これは今後の糧にしていきたいと思います。開幕戦て?の苦戦を受けて、レクサス勢としては今回に向けて開発面て?新しくトライをしてきたりしたのて?すか?、我々のチームに関していうと予選日は それか?もうひとつうまく機能せす?、タイヤ選択等にも影響してしまうこととなりました。これは、この高いレヘ?ルて?戦ううえて?はあり得ることて?す。
決勝日に元の狀態に戻して進めたところ、速さは発揮て?きましたし、長いレースのなかて?タイヤについても多くの確認か?て?きたことは良かったて?すね。やはりこれを糧にして頑張ります。開幕戦て?苦しんた?あと、TRDを中心にレクサス勢全體としての努力も実り38號車か?優勝したことは嬉しく思います。
シリース?ランキンク?
大嶋和也&山下健太 | 10位 / 3ホ?イント |
---|---|
チーム部門 | 10位 / 8ホ?イント |
観客動員數
開催期間中 延へ?入場者數 | 約 91,800人 |
---|---|
5月3日 金曜?祝 (天気:晴れ) |
35,800人 |
5月4日 土曜:祝 (天気:雨 / 曇り) |
56,000人 |
イヘ?ントへの參加報告
ヒ?ットウォーク | 開催日程 | 5月3日 12:00 ? 12:45 5月4日 10:05 ? 10:55 |
---|
キッス?ウォーク | 開催日程 | 5月3日 17:10 ? 18:10 |
---|---|---|
主催 | GTアソシエイション、富士スヒ?ート?ウェイ | |
參加者 | 大嶋和也、山下健太 |


ヒ?ットロート?開放エリアにて握手&サイン會、撮影會、ク?ッス?提供等を行ない、今回も沢山のお客様を お迎えすることか?出來ました。決勝レース開始前にはク?リット?ウォークも実施されています。
僕か?走った第2スティントと山下の第3スティントは、トッフ?にもひけを取らないヘ?ースて?走れていました。いろいろとあって難しいレースには なってしまいましたか?、僕たちのクルマか?変わらす?に速いということは決勝て?あらためて分かりましたし、チームのみんなともう少し頑張って、全體のレヘ?ルをもっと上け?ていけれは?と思います。また?シース?ンは先も長いて?すからね。次戦以降も頑張っていきます。